生存が確認できない生存確認ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は毎度お世話になっているつづらさんと宮津へ旅行に行ってまいりました!!!
宮津は細川幽斎・忠興の居城があった場所で、日本三景のひとつ、天橋立が近くにあります。
今回はボートで天橋立を見ましたが、自転車で渡ってみるのも楽しそうです^^
展望台からは「股のぞき」というものができます。
天橋立を股の間からのぞくと天に橋がかかっているように見えます。そこでこの名前が付いたようですね〜。
盛林寺。ガラシャが建てたと伝わる光秀の首塚や、位牌がまつられています。
光秀の首塚。3つあるうちの1つらしいです。
位牌。赤で囲んだ部分に「光秀」の文字が見えます。
盛林寺の住職さんの奥さん?か娘さんが出てきてくださって、甘酒までごちそうになってしまいました。
位牌がまつられてある本堂奥には九曜紋の付いた幕などがあったり、細川氏に縁の深いお寺みたいです。
ガラシャ像。最近建てられたものらしいです。
銅像の向こうには、日本に現存する2番目に古いカトリック天主堂・カトリック宮津教会が見えています。
実はこの銅像の顔、制作者の方がどうしても良いイメージが浮かばず、
平の家というお食事処の女将さんに相談したところ、女将さんは細川護煕さんの奥さんの写真を出したらしいです。
その写真を見て制作者さんが言った言葉は「この写真お借りしてもいいですか?!」
つまり護煕さんの奥さんがこのガラシャ像の顔のモデルなんですね!
偶然平の家で食事をしたところこの話を聞いてびっくりびっくり。女将さんは大のガラシャ好きだそうで、店の一角にガラシャコーナーが設けられていました。
宮津訪れた際はぜひ!「ガラシャの里」という日本酒も扱っていらっしゃいましたよ!
一色稲荷。丹後国主一色五郎が忠興によって斬殺された後、鎮魂のため建てられた神社だそうです。
移動時間が結構長かったのですが、その間つづらさんと歴史(明智)トークがたくさんできて楽しかったです!!!!!!10時間以上は確実に話しました!!!!!!wwwwwwwwww
つづらさんありがとうございました!!!!!!!!!
PR
ご覧になりました?!義輝様ちらっと出たんですよ!!!討たれるところ!!!!
刀を無数に畳みに突き刺し、取っ替え引っ替えして雑兵を切り伏せる束帯?着物?姿の義輝様の姿はまこと圧巻で、ワンセグで見てた私には動きが激しすぎて細部がよく見えませんでしたぁ!!!
(多分)槍で足下を薙ぎ払われズダーンッッ!!!!と仰向けに転ぶ場面はとても緊迫感があって思わず泣きそうになってしまいましたっ
ここでは転ばされる説採用のようですが、私は畳を盾にヤーッて押し潰される説もすきですよ!
転ばされたあと雑兵がわらわらと(アリのように)群がってトドメをさしにいってましたね・・。なんと無情を感じさせることでありましょうか・・・。
武芸を極めた武門の棟梁たる剣豪将軍g(略
とまあ1分あるかないかの出番でしたが大興奮しました!!!!
あとはちょっとした感想を箇条で
・お濃かわいい
・半兵衛の冷徹
・いきなり荒木村重
・饅頭だいすき村重(伏線)
・この恩は10倍返しだ!!!(監禁)
・南蛮寺とフロイス先生登場
まさか大河で義輝様出てくるとは思わなかった(言葉だけかなと思ってた)ので感激しました!ね!!
右近さんの登場を心待ちにしつつ来週も見ようとオモイマァース^^
ここ二日間全然艦これにログインできませぬ^^^^
任務あとちょっとで達成なのに解せぬ^^^^^^^^
好みの艦は翔鶴、高雄、武蔵、長月あたりです
空母全員かわいいです
飛行甲板が
かわいいです
任務あとちょっとで達成なのに解せぬ^^^^^^^^
好みの艦は翔鶴、高雄、武蔵、長月あたりです
空母全員かわいいです
飛行甲板が
かわいいです
皆様のおかげで2000hit到達することができました!!!
ありがとうございます!!!!
SOUSAKUに御礼ページアップしました!!
今回の御礼は趣向を変えてみたのですがいかがでしょうか?
皆様のお気に召しますように!!!
こんな駄サイトですがこれからもよろしくお願い致します〜^^
ありがとうございます!!!!
SOUSAKUに御礼ページアップしました!!
今回の御礼は趣向を変えてみたのですがいかがでしょうか?
皆様のお気に召しますように!!!
こんな駄サイトですがこれからもよろしくお願い致します〜^^