生存が確認できない生存確認ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイッターのタイムラインで、首都圏のフォロワーさんが「すあま」というお菓子について言及していらっしゃったのですが、写真を見たらかまぼこにしか見えなかったのです。
どうも東の方の地域では割と知られていて、西の方の地域では知らない人が多いみたいです。
かくいう私も西生まれ西育ちなもので、かまぼこにしか見えないお菓子がいったいどんな味がするのかとても気になりました。
先日すあまをいただく機会に恵まれたので、すあまレビュー(&かまぼこ比較)をしたいと思います。

左がかまぼこ、右がすあまです。
両方かまぼこと言われても違和感がありませんね。

上から撮った写真です。
このすあまには平行な線が入っています。
薄く切ったものの比較です。
かまぼこと違い白い部分がピンク部分に完全に包まれています。
食べてみて
・スーパーに売ってる3本入りの三色団子みたいな食感・味
・甘すぎるというほどではない
・かまぼこより弾力がある
と感じました。

まとめとしては
どうも東の方の地域では割と知られていて、西の方の地域では知らない人が多いみたいです。
かくいう私も西生まれ西育ちなもので、かまぼこにしか見えないお菓子がいったいどんな味がするのかとても気になりました。
先日すあまをいただく機会に恵まれたので、すあまレビュー(&かまぼこ比較)をしたいと思います。
左がかまぼこ、右がすあまです。
両方かまぼこと言われても違和感がありませんね。
上から撮った写真です。
このすあまには平行な線が入っています。
薄く切ったものの比較です。
かまぼこと違い白い部分がピンク部分に完全に包まれています。
食べてみて
・スーパーに売ってる3本入りの三色団子みたいな食感・味
・甘すぎるというほどではない
・かまぼこより弾力がある
と感じました。
/別々で出されたら普通に間違えそうだよね!\
まとめとしては
・ 団子みたいな食感・味(スーパーやコンビニで売ってる三色団子みたいな)
・ 甘すぎるというほどではない
・ もちもちしている
・ かまぼこより弾力がある
・ 比較に使ったかまぼこより色が鮮やか
・ 縦の線が平行に走っている
・ 板に乗っていない
・ ピンクの部分が白い部分を完全に包んでいる
という感じです。悲願を叶えられてよかったです!
せっかくなのでまたすあま漫画でも一本かいてみようかなと思いました。
PR
Comment