生存が確認できない生存確認ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というDVDを買いました。
作家酒見賢一先生のデビュー作「後宮小説」をアニメ化したもので、
キャラデザ担当された方はトトロや魔女の宅急便も手掛けていたかたらしく、なんとなくジブリっぽいと感じました。
↓の絵もぽいですよね
もともと「泣き虫弱虫諸葛孔明」から酒見先生を知り、
とんでもなくおもしろかったので、他の作品をいくつか読みました
後宮小説はそのうちの一つです。
文庫本とは思えない濃厚なストーリー(酒見先生の作品はいずれもボリュームたっぷりですが)
と話が話だけに(後宮・・・が舞台ですからね)
正直映画一本分にまとめきれるかなあと不安だったのですが
やっぱ色々ハショられてました(笑)
子供向けにはよろしくない場面とか、ブラコンなところとか、その他色々・・・
それによって原作キャラクターの性格が変わってたことも
まあ短い間につめこんだのでしょうがないですが(^^;)
やっぱり好きな作品が映像化してるのには感動しました
原作読んでなくても十分楽しめる内容なので、機会があったら見てみることをオススメします(*^_^*)
(もちろん原作もオススメです。あと「陋港に在り」も!!!)

作家酒見賢一先生のデビュー作「後宮小説」をアニメ化したもので、
キャラデザ担当された方はトトロや魔女の宅急便も手掛けていたかたらしく、なんとなくジブリっぽいと感じました。
↓の絵もぽいですよね
もともと「泣き虫弱虫諸葛孔明」から酒見先生を知り、
とんでもなくおもしろかったので、他の作品をいくつか読みました
後宮小説はそのうちの一つです。
文庫本とは思えない濃厚なストーリー(酒見先生の作品はいずれもボリュームたっぷりですが)
と話が話だけに(後宮・・・が舞台ですからね)
正直映画一本分にまとめきれるかなあと不安だったのですが
やっぱ色々ハショられてました(笑)
子供向けにはよろしくない場面とか、ブラコンなところとか、その他色々・・・
それによって原作キャラクターの性格が変わってたことも
まあ短い間につめこんだのでしょうがないですが(^^;)
やっぱり好きな作品が映像化してるのには感動しました
原作読んでなくても十分楽しめる内容なので、機会があったら見てみることをオススメします(*^_^*)
(もちろん原作もオススメです。あと「陋港に在り」も!!!)
PR
Comment