生存が確認できない生存確認ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3日目はさとうきび収穫と黒糖作りをします。
本日も雨・・・。天気予報はずれです・・・・゚・(ノД`;)・゚・
畑がぬかるんで歩くのも大変でした。
体験の係員さんが鎌の扱い方を教えてくれました。
一人3本ずつサトウキビを収穫します。
刈ったサトウキビの皮をその場でむいで、食べることもできます!
繊維が固いので、噛んで出た汁を吸うという食べ方です。
ああ・・・黒糖だ・・・って味でした。
お次は黒糖作り。
サトウキビを圧搾機にかけて、汁だけ絞り取っていきます。
汁がたくさんたまったら、大きな釜で固まるまで煮ます。
固まったら別のトレイに移して冷まします。
なんだかチョコレートみたいですねwww
これが完全に冷えて固まると・・・
こうなります。
これで黒糖完成!ヽ(=´▽`=)ノ
昼食の後は、皆で車に乗って海へ行きます。
シュノーケル体験とかするんですが、肝心の海は・・・
|||(-_-;)||||||どよ~ん・・・
小雨降ってたし・・・。
海に入るのでカメラは持って行きませんでしたが、さすが沖縄!
冬でも雨降ってても水が全然冷たくなかったです。
今度沖縄行った時は晴れた海に入りたいなぁ・・。
海に行ったあとは、民家さんを呼んでのBBQパーティ!
出し物もあるみたいなので期待。
歌手の方や愛好会の方が来てくださり、舞台は大盛り上がり^^
もちろん私たちも劇や三線の演奏など出し物を準備しています!
本場のエイサーはかっこよくて大迫力でした(●^▽^●)v
最後は皆巻き込んで踊りまくりました。
こうして沖縄の夜は更けていくのです・・・。
これで3日目が終了しました。
次は最終日です。
PR
Comment