忍者ブログ
生存が確認できない生存確認ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


P1020157.JPG




















今日で沖縄ともお別れ。
民家の皆さん、2日間お世話になりました。ありがとうございました。

P1020200.JPG




















真ん中の画家・・・?の人のハジケっぷりwww

P1020207.JPG




















この衣装・・・!
そうです。今日のプランは
首里城と国際通りです!
やっと・・・この日が来ました!!

P1020212.JPG




















まずお迎えしてくれる守礼門。
『守礼門』の扁額の「守禮之邦」(しゅれいのくに)は「(琉球は)礼節を重んじる国」という意味だそうです。

P1020215.JPG




















この石門は『園比屋武御嶽石門』「そのひゃんうたきいしもん」
(園比屋武=そのひゃん)
「この石門の裏全域は、園比屋武御嶽と呼ばれる聖域であり、石門が拝殿の役割をはたし、国王が出御の時に道中の安泰をこの石門前で祈願した」

ということらしいです。ちなみに世界遺産に登録されています。

P1020216.JPG




















由緒ある建造物です。でもちょっと分かりにくいので注意。

P1020217.JPG


ガイトさんに案内され本殿を目指します。

P1020226.JPG




















途中には首里城の美しさを詠んだ漢詩の碑がズラリ。

P1020229.JPG




















左右で石垣の組み方が違う城壁。

P1020237.JPG




















この門をくぐるといよいよ本殿が!
ちなみに有料です。

P1020239.JPG




















首里城だーっ!!!(≧▽≦)
この日は何とかお天気に恵まれたので、
首里城の赤と白と青空が織りなすコントラストを見ることができました!

P1020289.JPG




















残念ながら北殿はシートがかけられていて見ることはかないませんでした・・・(--,)

P1020243.JPG




















本殿の立派な装飾。細かいところまで凝ってます。

P1020252.JPG



























良いイケメンがいたのでつい・・・。
首里城のイメージキャラクターでしょうか。

P1020254.JPG




















あちこちに官吏姿の係員さんがいらっしゃいました。
雰囲気ありますねぇ。

P1020274.JPG




















本殿の中。
一面真っ赤で、漆がまぶしいですv

P1020282.JPG




















P1020284.JPG




















P1020286.JPG




















こんなところに住みたい・・・(○´ω`○)

P1020297.JPG




















さよなら首里城!素敵なところでした!

次は国際通りに行くのですが、その道中に金城町石畳道があるので通ってきました。
戦火を免れた約300mの石畳道です。

P1020328.JPG




















これは入口の写真です。
私たちは出口から入ってしまいましたが;

P1020301.JPG




















日本の道百選にも選ばれているんだとか。

P1020303.JPG



















沖縄の魔よけ、石敢當(いしがんどう)

「沖縄県では未だに根強く続いており、当地ではT字路や三叉路が多いことから、現在でも沖縄県の各地で新しく作られた大小様々の石敢當を見ることができる。これらの地域では、市中を徘徊する魔物「マムジン」は直進する性質を持つため、T字路や三叉路などの突き当たりにぶつかると向かいの家に入ってきてしまうと信じられている。そのため、T字路や三叉路などの突き当たりに石敢當を設け、魔物の侵入を防ぐ魔よけとする。魔物は石敢當に当たると砕け散るとされる」

Wikipediaより

P1020313.JPG




















NHK「ちゅらさん」に使用された民家を見ることもできます。

P1020321.JPG




















風情あふれる金城町石畳道でした。

P1020345.JPG




















ゆいレールに乗って国際通りに到着!

P1020346.JPG




















いろんなお店があり、活気のある通りです。

P1020351.JPG




















なかにはこんなお店も。
しゅ・・・首里城・・・?!(゚∇゚;)
じつは紅芋タルトを売っている有名なお店です。

P1020364.JPG




















オブジェも個性的なお店が多いです。

P1020372.JPG




















マブヤーだ!マブヤーがいる!!
(沖縄のご当地ヒーロー)

P1020365.JPG



























歩いているだけで色々なものと出会える国際通りでした。

これで沖縄でのプランはすべて終了。あとは空港に行って帰るだけです。

P1020403.JPG




















P1020417.JPG




















いいところだったなぁ、沖縄。
機会があったらぜひもう一度行きたいです。

沖縄の旅4日間、長くなってしまいましたが、読んでくださってありがとうございます!
またどこか旅行に行ったら旅行記書くかもしれません。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
ルドロス田中
性別:
女性
自己紹介:
6月17日生(新暦永禄の変と同じ日)
旅行とご飯食べるのが大好きマン。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]